30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

東松島市議会 2022-12-09 12月09日-一般質問-02号

そうすると、吹奏楽部子供に助っ人を頼んで、それで新人大会に出たというケースもあります。あるいは学校合同で出るというケース、これはもう普通にあります。だから、含めていろんな論点があるのだと思うのです。私の教育の立場から言うと、例えば駅伝大会なんかは、陸上部で完結する学校だけではないのが普通なのです。全校体制の中で、みんなで走って、子供たちが選ばれていってなるのです。

大崎市議会 2019-12-06 12月06日-01号

オープニングセレモニーでは、古川西中学校吹奏楽部皆様地域有志皆様による心に響くすばらしい演奏で花を添えていただきました。受賞されました皆様には改めて敬意と祝意を表するとともに、これからも御健勝にて御活躍され、市政の各般にわたり、なお一層の御指導、御鞭撻を賜りますようお願いするものでございます。 年末年始の特別警戒について申し上げます。 

東松島市議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-03号

例えば吹奏楽部子供たち小学校へとか。  ですから、日常的なというところは、なかなかちょっとまだ踏み込めないかなという思いはあるのですが、かかわる頻度、程度を工夫しながら、余り負担感のないところから連携の強化の取り組みに入っていけないかなというところで、今具体に校長会とも相談を始めているところです。  以上でございます。 ○議長(大橋博之) 櫻井 政文さん。

仙台市議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第4日目) 本文 2018-06-15

公平性という切り口で、吹奏楽部など文化部への影響も気になります。  練習試合各種大会の機会に聞き取りをしましたが、子供たちからは、中総体に向けてもっと練習がしたかった、真剣に向き合い指導に当たっている顧問の先生方からは、時間の制約で難しくなった、などの意見が大半でありました。御当局は、生徒や教員からの聞き取りは行っているのでしょうか。現場の声を聞くべきです。伺います。  

東松島市議会 2018-06-13 06月13日-04号

年度当初予算においては、中体連助成金として350万円を、吹奏楽部大会助成金として12万円を予算計上しているところですが、例年上位大会への出場決定及び大会開催地への交通手段決定等が8月以降となるため、地区大会において好成績をおさめた部活動が多数発生し、補助金予算額に不足が生じる見込みとなった場合は、補正予算において補助金増額計上をしているところです。  

仙台市議会 2018-03-12 平成30年度 予算等審査特別委員会(第11日目) 本文 2018-03-12

36: ◯渡辺敬信委員  文化部の中で吹奏楽部においては、それこそ遠征になりますと遠征費用のうち楽器運搬費というものが結構な金額がかかってくると伺っています。持ち歩ける楽器であればいいのですけれども、とても持ち歩けない大きな楽器もあるとのことです。この運搬費について本市では何らかの補助を行っているのか、伺います。

大崎市議会 2017-12-18 12月18日-04号

スポーツ音楽を通じた心の教育充実の中で、中学校部活動環境整備吹奏楽部楽器についてお伺いをいたします。 大崎市の総合計画では、未来を担う子どもたち教育環境充実が掲げられており、その実現に向けた取り組みには、スポーツ音楽を通じた心の教育充実とあります。 佐藤弘樹議員から一昨日のお話を聞きました。

石巻市議会 2016-06-22 06月22日-一般質問-04号

一応5年間をめどにという話で進めていたのですが、代表の方から、これからは人と人とのつながりを大切にした形で活動を進めていきたいということで、昨年ビッグバンであったコンサート桃生中学校と飯野川中学校吹奏楽部、総合文化部生徒一緒にジョイントして行いまして、その御縁で桃生中学校総合文化部子供たちをぜひ大阪に招いて一緒コンサートしてやりたいということのお話をいただいて、ことし5月8日にそれが実現

気仙沼市議会 2016-06-20 平成28年第83回定例会(第3日) 本文 開催日: 2016年06月20日

その学校をある方は介護施設がいいのではないか、ある方はこの施設会社誘致会社を入れたらいいのではないか、それよりも総合的な合宿所、大学生、高校生、中学生、小学生、運動部に限らず吹奏楽部やらいろいろなクラブチームを呼んできて、そこで合宿させる。自然の家です。南三陸町では平成の森ということですばらしい野球場とかサッカー場中心として合宿所がありますけれども、60人ぐらい泊まれる合宿所です。

仙台市議会 2012-02-24 平成24年第1回定例会(第4日目) 本文 2012-02-24

新聞テレビなどの報道で御存じの方も多いものと思いますが、仙台市立八軒中学校吹奏楽部、合唱部生徒たちは、出場を予定していた二つの全国大会を断念したかわりに校内発表会を開き、被災者を励ましたいと選んだ曲が、「大空を見上げてごらん、あの枝を見上げてごらん」「いま生きていること、いっしょうけんめい生きること」「あすという日があるかぎり、しあわせを信じて」という詞から始まる「あすという日が」でありました

大崎市議会 2011-12-13 12月13日-03号

その部分で復興事業ということで、音楽あるいは芸術文化活動によります心の支援ということで、そういった「音楽が聞こえる都市(まち)づくり」の特別講演、あるいは浅草サンバチーム吹奏楽部とのコラボコンサートとか、シャープスアンドフラッツによります古川第一小学校でのスクールコンサート等々、各種復興のイベントに取り組んできたところでございます。 

大崎市議会 2011-06-30 06月30日-06号

第1回目のコンサートですが、先日、岩出山中学校鳴子中学校音楽先生が手を携えて、岩出山中学校吹奏楽部に加えて志津川中学校歌津中学校吹奏楽部が、その生徒楽器がないのでしたけれども、調達して合同演奏会を開いたところ、雨の中にもかかわらず、150人もの方々がいらっしゃって御支援いただいたところであります。非常に感動的なコンサートでありました。

気仙沼市議会 2011-06-24 平成23年第38回定例会(第3日) 本文 開催日: 2011年06月24日

特に体育の授業や部活動への影響は大きくて、たとえば吹奏楽部活動への影響なども懸念されているようですので、この辺の教育のカリキュラムの変更等も考えているのかどうか、お伺いしたいと思います。  それから、周辺の交通安全や防犯に対する配慮も必要であると思いますが、この辺についていかがお考えなのか、お伺いしたいと思います。  

  • 1
  • 2